ショートコースデビュー前に揃えたい持ち物とは?
ゴルフを始める際に、まずハードルとなるのがゴルフクラブです。お手頃な物から高額な物まで多種あり、競技者のレベルや戦略によっても使うクラブが大きく変わってきます。
ゴルフクラブは14本まで使えますが、これはルール上許されている上限で、14本以下でプレーしても問題はありません。
次にゴルフクラブを入れるキャディーバッグ、ボール、ティー、グリーンフォーク、マーカーなど多くのグッズが必要になります。これらも大切ですが、まずはゴルフシューズとグローブ、そしてゴルフウェアを揃えたらいかがでしょうか。
ゴルフシューズは、ソール部分にソフトスパイクを装備しているのでグリップが強く必須アイテムです。グローブも同様で、ゴルフクラブをしっかりグリップできる素材と構造になっています。
ショートコースデビューに必要な最低限の装備を紹介しましょう。
どれを選んで良いか分からない?ゴルフクラブの選び方
初心者にとってゴルフクラブ選びはとても難しい作業と言えます。ゴルフメーカーは年間に数百種類のニューモデルを発表しています。その中から自分に合ったゴルフクラブを選ぶのですから、初心者に限ったことではなく上級者でも悩むところです。
一番確かな選び方は、まずは自分のスイングデータを計測してもらうことです。大型のゴルフショップへ行けば、無料でクラブフィッティングをしてくれるケースも増えています。
その内容は、実際に自分でボールを打って計測してもらいます。計測器もデジタル化が進んでいるので、正確なデータを取得できます。そのデータをもとに『クラブフィッター(ゴルフクラブをフィッティングしてくれる専門員)』が、適正なゴルフクラブを選んでくれます。
もちろん男性用と女性用とでは、ゴルフクラブの長さや重さが異なります。
ゴルフグッズを揃えるていく過程が楽しい!
ゴルフクラブを収納するキャディーバッグですが、これも種類は豊富です。セルフプレーに適したスタンド付から、プロが使用する大型の物まであります。自分の好きなデザインや用途に応じて選ぶべきでしょう。
この他に必要な物はボールとティー、そしてティーペグ(ボールマークを直すフォーク)、マーカー等です。ボールは最低でも6個はバッグに入れておきます。
ゴルフシューズはソフトスパイク装着の物が必要です。ゴルフシューズ以外でのプレーを禁止しているゴルフコースもあるので必須です。
ゴルフグローブも必須アイテムです。女性の場合は両手にグローブをする人も多く見かけます、これは片方の手だけ日焼けをしてしまうことを避けるためです。素材はいろいろありますが、合皮の物が一般的に好まれているようです。
最後にゴルフウェアもコースへ行く前に揃えておきたいアイテムです。スイングを考慮した機能やデザイン、そして素材も研究されています。夏は涼しく、冬は暖かくプレーできるようになりました。
まとめ
- クラブは14本まで使うことができます。
- ラウンドにはクラブ、キャディーバッグ、ボール、ティー、グリーンフォーク、マーカー、ゴルフシューズが必要です。
- ウェアは動きやすいものがおススメです。

-
12015.10.30
-
22015.10.30
-
32015.10.30
-
42015.10.30
-
52015.10.30
-
2015.12.17
-
2015.12.17
-
2015.12.17
-
2015.12.17
-
2015.12.17