じゃらんゴルフ > コンテンツトップ > クラブ別上達レッスン > バンカー > グリーン回りからのバンカーショット よくあるミスと練習法

グリーン回りからのバンカーショット よくあるミスと練習法

前項では普通に構えて普通に打てば、必ずバンカーから脱出できるとご説明しました。だだし、ボール位置だけは、あえて左において、同じスイングでも自然にダフらせたショットになるというのが理屈です。
ここでは、このバンカーショットでの注意点をいくつかご紹介しましょう。

バンカーショットでは「ハンドファースト」はNG

※ハンドファーストで振ると砂に潜りすぎてしまい、うまくボールがでません

第一に通常のスイングをすることが大切。ボールが普段よりも左にあると、通常のスイングでもボールの手前を打つことになります。その際、もしあなたの通常の構えが「ハンドファースト」なら、ミスの原因に。バンカーショット時はまっすぐ手を降ろして構えるか、大げさに言うと、逆にグリップがハンドファーストとは逆、いわゆる少々右に位置してかまえるくらいにするとよいでしょう。

ハンドファーストに構えると、クラブヘッドは、ヘッドの歯の部分から入りやすくなり、砂に潜って砂が爆発せず、ボールが飛ばないという結果となります。

それを予防するためにも「ハンドファースト」はNGという点を意識してみてください。

一定の位置にクラブヘッドを打ち込もう!

バンカーショットではボールの手前にクラブヘッドを入れることが重要です。何度もお話ししていますが、手前に入ることで砂を爆発させるようにしてボールを飛ばします。その際、ヘッドが一定の位置に入り込むことがとても重要です。手前に入りすぎるとボールはバンカーから出ませんし、ボールに近いところに入ってしまうと、いわゆる「ホームラン」と言って大きくオーバーして飛んで行ってしまいます。
ボールの手前のどこにクラブヘッドが入れるか、練習で身体に覚えさせておきましょう。のちほど、そのための練習ドリルもご紹介しますので、参考にしてください。

テイクバックでインサイドに引かないように!

※インサイドに引いてしまうと砂を「切って」しまい、うまくボールが飛び上がりません

砂と一緒にボールを飛ばすバンカーショットにおいて、クラブヘッドは、ボールの手前から入って下を通るような軌道を描きます。そのため、ヘッドを出来るだけ長く低い位置を通します。そのようなヘッドの軌道を生み出すために、テイクバックではインサイドに引かないように心がけましょう。インサイドに引かないことで、クラブヘッドは低空飛行のような軌道を勝手に通りますので、とても理想的なバンカーショットが打てるようになります。この点も重要なポイントとして覚えておいてください。

いかがでしたか?これらのポイントは意識しやすいものですので、メモを取ってバッグに貼り付け、いつでも思い出せるようにするのも良いでしょう。

では、次にちょっとした応用テクニックをご紹介します。

柳橋章徳
中学生の頃からプロゴルファーを意識し本格的にゴルフに取り組み、高校時代には、数々の競技に出場しながらゴルフを学ぶ。大学卒業後、ツアーサービスとしてトーナメント会場を中心に全国を飛び回っていたが、この間に多くのプロゴルファーと接することでレッスンプロの道を志すようになり、植村啓太に師事する。スイングの美しさは随一で、「格好良く美しいスイング作り」をモットーに、分かりやすいレッスンを心掛ける。
ランキングクラブ別上達レッスン(バンカー)の人気記事
  1. 1
    no image
    2015.10.30
  2. 2
    no image
    2015.10.30
  3. 3
    no image
    2015.10.30
  4. 4
    no image
  5. 5
    no image
キャンペーン無料でスキルアップ!お得なキャンペーンも

日付・条件からゴルフ場を探す

プレー日

 から

スタート時間

料金

連続枠

検索

ページの先頭に戻る↑